商材購入でオリジナル豪華特典をプレゼント!特典の種類はこちら!

FXをやりながらFXブログを作成する必殺技

FXで勝つ
スポンサーリンク

ブログ作成を推薦する sora です。

FX初心者、FXを1年ほど、ブログ未経験、ブログを少し書き始めた、ブログを書いたが途中で辞めてしまったなど様々な方が対象となります。

ばりばりにブログを構築されている方は、これからのお話はご存知の部分が多くなります。

FXをやりながらノートを書いていってください!というお話をしました。

まだの方は、こちらを先にお読みください。


ここから、そのFXノートが威力を発揮していきます。

FXに関する様々なことを事細かくブログ記事に書いていく

特にFXを始めたばかり、あるいは興味を持ったころは、ネットでいろいろ調べると思います。

それを、「必要だ必要でない」は、まず考えず、一つ一つ丁寧に、ブログの読み手がFX初心者でも絶対わかるように書いていきます。

「記事を書く」と聞くと、「文才が無いから」「文章を書くのが苦手」ということを多数おっしゃいますが、記事をいくつも書いていくうちに、FXブログ記事のコツがわかってきます。最初からあきらめず、まずは、下手でもなんでも、チャレンジしてみてください。

投稿した記事は、後からでも編集はできます。削除も簡単にできます。

誰でも、ブログ記事を書き始めたときは、上手な文章は書けません。

「こんな文章読まれたら恥ずかしい」なんて思わなくて大丈夫。

作成初めのブログなんて、誰も読みません。読まれません。これ本当です。

ネットで調べものをすると、入力したキーワードに対して何ページにもわたって関連記事がピックアップされます。

検索者は、その上位に検索されたブログのみ訪問します。

100ページ200ページ後の検索記事に訪問することはまずないです。

ですので、作成したばかりのブログなんて絶対に、検索上位に掲載されませんので、ある意味安心してブログ作成を始めてください。

※検索上位に登場する方法も後に伝授していきます。

ブログ作成は無料で始められます 経費はかかりません

ブログ作成は、無料ブログを使います。

よって、「月々いくら」のような経費はまったくかかりません。

もちろん、ネット環境のお金はかかります。

FXをやっているということは、今やネット環境は整っているはずですので問題ないですね。

FXのトレード時間を有効活用できる

私は、FXのトレード時間を有効に利用するため無料ブログ(FXブログ)の作成を始めました。

仕事から帰宅し、FXトレードをやろうとパソコンに向かいます。

1日およそ2・3時間でしょうか。

相場が動きそうにないと、じーと待つことになります。

仮に、エントリーした後も、動きが悪いまま1時間2時間と経過することも多いです。

そんな、トレードしながらのブログ作成をお勧めします。

無駄な時間がそれでいっきに有効な時間に変貌します。

また、これには、FXにとってもいいことがあります。

チャートをじーと見てるから、根拠のないエントリーをしてしまったり、損失が膨らんでいくとナンピンしてしまったりと、トレードのための張り付きはいい結果を出しません。

無駄なエントリーを無くすため、エントリーした後の精神的ストレスを無くすためにも、トレード中のブログ作成は効果を発揮します。

※エントリー後は、ストップ(損切り)の設定は必ずしておいてください。

損切りしてもFXは勝てます。


こちらの記事をお読みください。

どんな内容でもブログ記事になります

ブログの記事って何を書けばいいのか?

成績が悪いのに書けるのか?

まだFXやってないのにどうしたら?

自分の手法も固まっていないのに書けない。

ノウハウコレクター(FX商材集め)になっていて手法が定まらない。

このような場合でも、全てブログを作成していくことは可能です。

FXについて調べたことを書く。

FXを始めようと思ったときはいろいろ調べます。

その調べたことを記事にしていきます。

今後FXを始める読者の方はその記事が大変役に立つはずです。

為替のしくみ、レバレッジ、取引の仕方、取引時間、証拠金など題材はいっぱいあります。

FXの口座を開設したことを書く

FXをやるといくつも口座を開設すると思います。

その開設の仕方やその業者の特徴、取引ツールの使い勝手、業者のサービス内容など書けることはたくさんです。

これから口座を作ろうと思っている人に役立つ内容となっていきます。

ブログ記事はノウハウコレクター大歓迎

FXをやる方は、一時期ノウハウ探しに明け暮れます。

FXの商材が発売されると、本当に勝てるのか?初心者でもできる内容か?再現性は充分か?

などなど知りたいことだらけです。

それをいち早く記事にします。

ですので、ブログを構築するうえで、ノウハウコレクターさんは大歓迎なんです。

これには重要なポイントがあります。

すべての商材がすばらしいものとは限りません。

クソ商材も多いです。

どんな商材でもブログで紹介し、「すばらしい!」とうたっているブログも見かけますが、そんなブログはすぐにブログ読者の方から離れていきます。

大事なことは、使えない商材・手法は正直にダメだということを記事にする。

いい商材は、とことん紹介する。

これに徹底してください。

トレード結果を正直に書く

FXの手法が固まっていなくても大丈夫。FX商材の購入をしたくない場合も大丈夫。

自分独自の手法で、勝てたらその成績を、負けたらその成績を正直に記事にしてください。

重要なことは、嘘は書かない、成績を偽らない。

負けた記事なんて恥ずかしいなんて言わずに正直に書いてください。

私なら勝った成績よりも、損切りした成績を堂々と発表します。

なぜか?

「昨日は10万円の利益でした!」

という記事と、

「昨日は10万円の損切りでした・・・」

という記事では、記事を読んでくれる数は圧倒的に後者の損切り記事なんです。

まとめ

自分が作成するブログのファンを構築していくのが重要なポイントです。

ブログ記事は、正直に嘘偽りなく書く。

下手でも丁寧に書く。

最終的には、作成したブログを、お金を生み出す、稼ぎを生み出すサイトへと持っていきます。

これが、FXの必殺技です。

FXの必殺技を自分で作り出す

自分のブログから稼ぎを出すのがFXの必殺技。

FXは、どうしても損失が出ます。

それに耐えられずに退場していきます。

2万円勝てた月はいいですが、2万円負けた月が、2か月3か月と続くと資金体力が持ちません。

それを補ってくれるのが、キャッシュを生み出す、自分のFXブログです。

ブログから月に2万円前後の収入がある場合、FXで負けた月はプラスマイナス0。

FXで2万円勝った月は、ブログ収入と合わせて4万円という2倍の収益になります。

損失を補填し収益を倍増してくれるブログ。

まさしく、これがFXの必殺技です。

キャッシュを生み出すブログ構築をこれから始めましょう!

次のFXの必殺技講座は!?
無料ブログ1本で月に100万円稼いだ実績