商材購入でオリジナル豪華特典をプレゼント!特典の種類はこちら!

リップルコインで一獲千金 XRPの将来性

仮想通貨入門
スポンサーリンク

仮想通貨リップルコインXRPの将来性に期待

 

私は仮想通貨の「ガチホ」を始めています。

もちろん、売り買いの差益目当てでなく、将来の値上がりを期待してです。

リップルを購入し保有し続けている人を「リップラー」と呼んでいます。

 

実際に購入しながら情報収集する中でリップル(XRP)には十分期待できる将来性があることがわかってきました。

 

仮想通貨リップル(リップルコイン)XRPの将来の可能性

一般的にリップルと言っていますが、通貨の名称ではありません。

 

リップルは、暗号通貨の ripple(リップル)のことを指しています。

正式には「 Ripple, Inc.(リップル株式会社)」という会社が提供する「リップル・トランザクション・プロトコル」というサービスの全体の総称です。

 

リップル社が目指すものは「価値のインターネット」の実現です。

Ripple は「国際送金」そのものを変革しよう、より便利に早くしようと、世界中の銀行と提携し新しい送金システムの構築を目指しています。

 

『今日、情報が瞬時に移動できるのと同じように価値が移動することを可能にし、「価値のインターネット」を実現することです。』

と表現しています。

 

リップルは、リアルタイム決済や通貨交換そして送金ができるブロックチェーン上に構築されたネットワークと言えます。

また、リップルは、現状では国際間の決済をする手段として最も速く、さらに拡張性のあるデジタル資産として広く認知されようとしており、世界の銀行業界に旋風を巻き起こしています。

 

リップルが提供する「XRP」という通貨を使って送金を簡単に低コストでしよう、それを標準にしようと着々と段階を踏んで準備を進めています。

 

今は米ドルや日本円などを直接送金します。

それを、一旦リップル(XRP)を経由して送金してしまおうという変革です。

 

海外旅行で、アメリカに行くとします。

その時は、日本円を米ドルに両替します。

手数料もかかり高いですし、両替出来る場所も限られているなど不便なことも多いです。

 

それがXRPという通貨を経由することで、ありとあらゆる通貨と交換が可能になります。

これが世界の標準になれば画期的な変革です。

この仕組みの構成を目指すのが他の仮想通貨と決定的に違うところです。

 

 

 

リップル(XRP)の値上がり率

XRPという通貨の今後の将来性を考えてみます。

 

ビットコインとよく比べられるのがリップルです。

リップル社は着実に歩みを進めています。

 

リップル社は現在、世界中の銀行と提携を結んで着実に構想を実現しようと動いています。

現時点ではまだ各銀行においてリップルのサービスを基盤としたシステムの実験段階ですが、実際に銀行の決済システムとして利用されるのはもう近いようです。

その時点でリップルの価格はどうなるのか!?

必然的に上がってくると予想できます。

このような動きを期待している人が多いからアルトコインの中でも高い値上がり率を記録しているのがXRPです。

 

リップルは両替の機能を有する通貨です。

よって、通貨としての長期保有という目的ではなく、一時的な保有ということになるので、「価格は上がりにくい」と2017年の当初は専門家の間で言われてきました。

私自身も、仮想通貨に取り組むときに、リップルではなくネムコインを選んだ理由が、この意見を信じたからです。

 

しかしながら2017年3月に東京三菱UFJ銀行がリップルを使った送金システムに2018年から参加すると表明したことで一気に価格が高騰しました。

リップルの社長も「この東京三菱UFJ銀行のリップルへの参加で、リップルが世間で認知され始めてきている。」とコメントを出しています。

 

これを受けて、自分自身の考えを方向転換し、リップルについて調査を開始しました。

 

リップルの普及と国際送金システム

リップルは有能な送金システムです。

リップル社は2009年頃から地道に多くの金融機関と提携交渉を続けてきたようです。

その結果、現在、100社以上の金融機関との提携という実績です。

 

日本のメガバンクの動きはどうなのか。

 

三菱東京UFJ銀行が2018年から、リップルが持つ技術を活用し国際送金サービスを始めることを公式に発表しています。

 

リップルと一番関わりのあるのはSBIグループです。

2017年4月SBIホールディングス㈱主導で「内外為替一元化コンソーシアム」を立ち上げています。

リップルを使った送金サービスをベースとしたシステムの構築を、ALLジャパンの銀行で進めていこうという動きです。

 

さらに注目すべきは参加企業の数です。

4月に起ち上げた時は42行。

今では、60行以上が参加しています。

 

<主なプロジェクト参加企業>

株式会社新生銀行

住信SBIネット銀行株式会社

スルガ銀行株式会社

株式会社セブン銀行

株式会社みずほフィナンシャルグループ

三井住友信託銀行株式会社

株式会社三菱東京UFJ銀行

株式会社横浜銀行

株式会社りそな銀行

株式会社三井住友銀行

株式会社ゆうちょ銀行

 

 

さらにさらに、リップルは中央銀行とも提携しています。

<主な提携先の世界の中央銀行>

Bank of England(イングランド銀行)

Bank Indonesia(インドネシア銀行)

Monetary Authority of Singapore(シンガポール金融管理局)

Reserve Bank of India(インド準備銀行)

 

また、2017年7月アメリカのFRB(連邦準備銀行)が公式の発表としてRippleが次世代国際送金の土台となることができると言及し話題となりました。

 

リップル(XRP)の送金システムの優位性

なぜリップルは世界中の銀行と提携することができたのか?

それはリップルの送金システムが圧倒的に既存の送金システムよりもかなり優れているからです。

 

リップルでの送金は4秒で決済されます。

ビットコインは1時間以上かかるとされます。

従来の銀行などのシステムでは3~5日かかります。

 

このように他との違いが明らかなので、銀行としては採用しないという選択肢は無さそうです。

 

 

 

仮想通貨リップルが今後価格は上がるのか

リップルの価値は今後上がるのかが、一番気になるところです。

リップルは世界標準に向けて提携金融機関を増やし続けています。

今後、国際送金に使われると必然的に価格の上昇が期待できます。

リップルが売買できる取引所が世界中で増えています。

仮想通貨の認知度はまだまだの状況です。

 

ということは、

 

一般の方々がリップルの可能性と現実性と実用性を知ると認知度が高まり、リップルが欲しくなります。

欲しくなるということは価値が上昇します。

 

ここに、ガチホのリップラーは期待しているわけです。

 

リップルを購入する

時価評価額で言えば、ビットコインがダントツです。

リップルはビットコインに対し両替の機能を有しているアルトコインです。

 

今からだといつ買えばいいのか?

 

投資するのであれば、底値と思われる安値のところを狙うのが常套手段です。

すでに上昇し始めているリップルについては、「将来的に実用性の面から優位なのは明らか」なので、将来性のある通貨であると考えれば、今後もまた買われる可能性が高いです。

しかし価格高騰中の飛びつきの買いは、その後の急落リスクがあります。

高騰後の下落をねらった買いが仮想通貨投資では有効です。

 

 

国内でのリップルXRP購入はコインチェックがお勧め

リップルは今のところZaifでは購入できません。

 

やはりここは、コインチェックがお勧めですね。

取引所、販売所の口座は複数持つことを推奨いたします。

例えば同じビットコインでもネムコインでも購入価格が異なります。

 

簡単安心!ビットコイン取引所 coincheck

参考)コインチェックの登録方法

タイトルとURLをコピーしました